top of page

あまランロゲ
ようこそ!わが街あま市の街つくり、健康促進イベントへ!
街型スポーツイベント「あまランロゲ」を開催していきます。


あま市を自由に駆け巡り、より深く街を知り、いま以上に楽しみを増やしませんか♪あま市の事を知らないなんて言わせない!?みんなで楽しく街を探索しましょう!




ルート検討
探索開始!
チェックポイント発見!
ゴール!入賞狙え!

あまランロゲってなに?
あまランロゲは、ロゲイニングをアレンジした、街中探索スポーツです。 (主催:AMAディープロゲ実行委員会) 名所やお店がチェックポイントになっていて、効率よく確実にめぐり、点数を重ねて競い合うスポーツとなります。 地図(国土地理院1/25000)でルートを検討し、スマホアプリ(DEEPLO)を使ってチェックインするので、どこをどれだけ回ったかも確認しやすいです! あま市を巡って、新発見しましょう!
ロゲイニングってなに?
ロゲイニングとは地図や、コンパスを使って、制限時間内に、山や森林などに設置されたチェックポイントを探しあて、得点を競うアウトドアスポーツです。オリエンテーリングと似ていますが、チェックポイントを巡る順番は自由。
あま市 魅力 発 見 地 区
--甚目寺地区--
甚目寺観音
(じもくじかんのん)


--七宝地区--
七宝アートビレッジ
--美和地区--
蓮華寺
(れんげじ)

2023年イベント後援
あま市/あま市教育委員会/あま市観光協会/あま市社会福祉協議会
2023年イベント協賛・支援
加藤製菓株式会社 / 銀座に志かわ / 「七宝みそ」佐藤醸造株式会社 / RACCOLABO / ヨシヅヤ甚目寺店
※掲載順不同
AMAディープロゲ実行委員会
設立:2023年5月14日
設立のきっかけ
2023年3月に東海市で開催された「ランらんロゲ in 東海市」に運営ボランティアとして参加。ロゲイニングなるものを体験したことで、地元でも開催したい。が始まり。
あま市の良いところを発見し、あま市の知名度アップに向けて皆さんにも共有したい。その思いも加わり、一念発起。
実行委員会を立ち上げるに至りました。単なるベッドタウンじゃないぞ!活気あるんだぞ!
そんなあま市のまちつくりに貢献していきます!
代表 小林 直也(ハリキリ少年おじさん)


bottom of page